編集者
2025.06.28
サマーインターン大募集!!「編集者って何してるの?」に本気で向き合う4日間

はじめに
こんにちは!デジタル漫画出版社のソラジマ広報チームです。
昨年も大好評だった編集職インターンを、2025年夏も開催します。
📝 昨年の募集記事はこちら
「編集者に興味がある」「Webtoonの企画に携わってみたい」
そんなあなたに贈る、実践型・成長型の濃密な4日間。
プロの編集者と一緒に、作品づくりの最前線を体験してみませんか?
この記事はこんな人におすすめ ・編集者の仕事に興味があるけれど、何をする職業なのかまだよくわかっていない方 ・自分のアイデアや企画力を活かして、将来クリエイティブな仕事がしたいと考えている方 |
このインターンで得られるもの
本インターンは、単なる「職場体験」ではありません。編集者としての実践を通して、将来につながるリアルな経験が詰まっています。
そして、4日間を通じて編集者としての視点と実践力を身につけ、自分の「企画を考える力」「伝える力」を磨いていく、密度の高い挑戦の場になります。
◆ 参加する4つのメリット
|
これまでのインターン参加者の中には、ソラジマでの経験をきっかけに大手出版社やエンタメ企業から内定を勝ち取った学生も数多くいます。
もちろん、ソラジマに内定し、今では現場で活躍している先輩たちもいます。
たとえ直接的な内定につながらなかったとしても、「この4日間を通して得た経験が、自分の中の大きな自信になった」「就活に前向きに挑戦するきっかけになった」といった声が、多く寄せられています。
【インターンがマネジメントを担当!?】宇宙航空関係に内定した下川藤弥さんがソラジマで得た「本気すぎる社会人経験」とは
▶︎▶︎長期インターン募集中です。◀︎◀︎
インターン概要
対象者:2027年卒業予定の大学生・大学院生(専攻不問)
開催日程(いずれか1タームを選択)
- 8月11日〜15日
- 8月18日〜22日
- 9月8日〜12日
- 9月15日〜19日場所:ソラジマ本社(東京都内)
募集人数:20〜25名
選考方法:
① Webエントリー
② マンガ分析試験
③ 面接
.png&w=3840&q=75)
プログラム詳細(4日間)
Day1|編集の仕事を「知る」
まずは、“編集者とは何をする人なのか”を徹底的に理解する1日。
ソラジマの現役編集者たちが、自らの仕事やキャリア、日々感じているやりがいと難しさについてリアルに語ります。
- トークセッション|現役編集者が語るリアル
「どうして編集者になったの?」「どんな瞬間に面白さを感じる?」など、現場の声を余すことなくお届けします。 - オフィス見学&インターンキックオフ
Webtoon制作の現場を実際に見学し、空気感を肌で感じるところからスタート。ここで4日間の流れや目的も確認します。 - ヒット作品の「要因分析」ワーク
「なぜこの作品はバズったのか?」を編集者目線で分析。人気作の裏側にある“仕掛け”に気づけると、企画力が一気に伸びます。 - 交流ランチでメンターや同期と打ち解ける時間も
ランチタイムは、メンター社員や他のインターン生とじっくり話すチャンス。仕事のことも、それ以外も、ざっくばらんに語り合えます。
Day2|企画を「考える」
2日目は、いよいよ自分自身が“企画する側”に立つフェーズへ。
「読んでみたい!」と思わせる企画を、自分の中から引き出していきます。
- 企画講義「Webtoonの型と突破力」
読者を惹きつける“構成”や“フック”はどう生まれるのか?ヒット企画の型を学び、そこからどう脱却し、新しさを生み出すのかを編集者がレクチャー。 - 個人ワーク|ゼロから企画を立案
講義で得た知識を武器に、自分だけのWebtoon企画を立ち上げていきます。正解のない作業に、本気で向き合う時間です。
Day3|企画を「磨く」
立てた企画を、より“読まれるもの”へと昇華させる1日。
編集者としての目線で、緻密に構成を整え、作品としての完成度を高めます。
- 構成・キャラクター・導入演出のブラッシュアップ
読み始めたくなる“つかみ”はあるか?キャラクターに魅力はあるか?読者の感情をどう揺さぶるか?細部まで掘り下げます。 - チームワーク|ネーム(下描き)への赤入れ体験
実際のWebtoonのネームを使い、どこをどう直すとより良くなるのかを考えながら赤入れ。プロの編集業務をリアルに体験します。
Day4|企画を「届ける」
最終日は、“届ける編集”を実践するアウトプット中心の日。
自分のアイデアを言葉で伝え、プロのフィードバックを受けることで、編集者としての視座が確実に変わります。
最終プレゼン|自らの企画を発表
4日間で磨き上げた企画を、編集者・メンター社員の前でプレゼン。言語化力やストーリーテリング力も問われます。
編集者からのプロ視点フィードバック
「この企画の強みは?」「さらに魅力的にするには?」など、今後に活かせる具体的なアドバイスをもらえます。
編集メンバーとの懇親会で“会社のリアル”を知る
最終日は、実際にソラジマで活躍する編集者と直接話せる交流の場もご用意。キャリアの話や働き方、日々の業務など、気になることは何でも聞いてOK。志望度がグッと高まる時間になるはずです。

こんな人に来てほしい!
「編集者ってかっこいいけど、自分にできるのかな…」
「漫画が好き。でも、“作る側”になるってどんな感じなんだろう?」
そんなふうに、少しでも心が動いた人こそ、このインターンにぴったりです。
はじめは漠然とした興味でも大丈夫。
4日間を通して、きっとあなたの中にある“好き”や“得意”が、編集という仕事に自然とつながっていくはずです。
特に以下の方々にはおすすめです!
「編集者」に少しでも興味がある方
―― 漠然とだけど「面白いものを生み出す仕事」に惹かれている。そんな“はじまりの気持ち”を、ソラジマで確かめてみませんか?面白いものを作る側になってみたい方
―― これまで“読む側”だったけど、今度は“届ける側”になってみたい。そんな一歩を踏み出したいあなたを、私たちは全力で応援します。自分のアイデアを形にしてみたい方
―― 「このアイデア、もしかしてアリかも…?」と心のどこかで温めている想い。それを、編集者の視点で育ててみる4日間です。ソラジマの仕事やカルチャーに触れてみたい方
―― Webtoonが好き、ソラジマの世界観が気になる、そんな好奇心からの参加も大歓迎。実際に現場に飛び込むことで、見えてくる景色があります。わからないからこそ、思い切って飛び込んでみたい方
―― 最初からわかっている人なんていません。このインターンは、そんな“わからないけど、やってみたい”という気持ちにこそ、ぴったりの場所です。
エントリー方法
下記の募集ページよりエントリーをお願いします。
おわりに
大好きなマンガに囲まれて、最高の仲間や先輩と仕事に夢中になる4日間。
あなたの中にある「編集者になりたい」という想いを、ここで体験してみませんか?
ソラジマには経験者、未経験者関わらず、成長を促すためのサポートや圧倒的な裁量権、そしてお互いに切磋琢磨できるチームメンバーなど、自身の才能を最大限に輝かせる環境が揃っています。
「今世紀を代表するコンテンツを創るー」
そんな私たちのビジョンに共感してくれる方、一緒に日本のWebtoon市場を牽引するような作品を生み出してみませんか?
皆様のご応募心よりお待ちしております。
▶︎▶︎▶︎ サマーインターン応募方法はこちら ◀︎◀︎◀︎